Professional dried flower school

プロフェッショナル
ドライフラワースクール

by Angelica

「好き」のもう一歩先に

お花が好き、ドライフラワーの
ナチュラルな雰囲気が好き。
ただそれだけでも十分だけど、
「自分で作ったドライフラワーを大切な人に
プレゼントできたらいいな」
「自分の作品で幸せな気持ちになってくれる
人がいたらどんなに素敵だろう」
そんなふうに思ったことはありませんか?

「好き」のもう一歩先にある、
私らしさを輝かせるために。
未来につながるはじめの一歩を、
トミオ「Angelica」がお⼿伝いします。

2023年春
ドライフラワーギフトコース開講決定!!
日時詳細はこちらをclick

Dry Flower gift course

ドライフラワーコース

1コマ2時間・全3回で、合計3種類のフラワーギフトを完成させることができるコースです。
ドライフラワーづくりの基本から実践まで、座学を交えながら体系的にしっかり学ぶことができます。
講師はトミオヴィレッジにあるAngelicaで日々お客様へのお花を手がけるプロのフローリスト。
「花が好き」という気持ちを生かして、ステップアップしてみませんか?
※3名以上のお申し込みで開講いたします。

Day 1

座学+体験+課題提出 2h

⽣花〜ドライフラワーへ。
フラワースワッグ製作と
ギフトラッピング


生花からドライへ

ドライフラワーの完成 ※イメージ

生花からドライへ

ドライフラワーの完成
※イメージ

季節の花を使ってスワッグを製作します。まずは座学で生花をドライにするために必要な時間や適した場所など、基礎知識から実際の 方法まで具体的に学びます。その後、実際に生花を使ってスワッグを製作し、さらにギフト包装の仕方まで習得します。
仕上がったスワッグはそのままご自宅に持ち帰り、ドライになるまでゆっくりお愉しみください。ドライフラワーになったらご自身で自由 にラッピング。課題作品として写真をご提出ください。

Day 2

座学+体験 2h

ドライフラワーアレンジメントとギフトラッピング

ドライフラワーアレンジメントとラッピング方法について学びます。アレンジメントは季節の花材を使いながら、花の切り方や挿し方、花の組み合わせ方やフラワーカラーコーディネートなど、座学と実践とでバランスよく学びます。また、包装ではギフトラッピングに利用しやすいリボンの作り方などを習得することができます。

Day 3

座学+体験+課題提出 2h

ドライリース(ワイヤリング)製作とギフトラッピング

最終回の3回目は、自然のつるや枝などのナチュラルベースを使ったドライリースの作り方を学びます。接着剤ではなくワイヤリングで 作るリースはなかなか難しくはありますが、その分仕上がりもおしゃれでぐっとプロレベルに近づきます。講師と一緒に1つ1つ丁寧に 製作していきましょう。お祝いやちょっとした贈り物にもぴったりなおしゃれで可愛いラッピングから配送の梱包技術まで身につけます。

コース修了後
ディプロマを
発行します。

1コマ2時間・全3回(合計6時間)

¥25,000(税込)

※資材費込み ※3名以上で開講
※お支払いに関しましては自動返信メールにてお伝えいたします。

レッスン予約はこちらから

Marketing + Course

マーケティング+コース

作った作品を販売するためのノウハウを学べるコースです。
SNSでの集客のコツやハンドメイドサイトでの販売の仕方、プロモーション方法など作品の「魅せ方」を習得します。
作品販売、ハンドメイド作家を目指す方のためのコースです。

※レッスンで製作したものは原則、販売はできませんので予めご了承ください。

Lesson 1 1.5h

「スタジオことり」カメラマンによる
フォト講座

トミオヴィレッジで人気の「スタジオことり」のプロカメラマンから、スマホで綺麗に作品を撮影するためのノウハウを学びます。撮影する対象物は今回の作品でも別のものでもOKです。作品を商品としてより魅力的に形に残すコツを習得します。

Lesson 2 3.5h

Webショップの運営講座

SNS運⽤やサイト制作のプロと、web上でお店を運営するための具体的な方法や集客のコツを学びます。実際にWebショップの初期設定やInstagram投稿、ショップ連携などを行いながら、ハンドメイド作家としての一歩をスタートします。

フラワーギフトコース&マーケティング+コース

5日間(合計10.5時間)¥60,000(税込)

※資材費込み ※3名以上で開講 ※ご予約後日程ご相談

レッスン予約はこちらから

2023年春
ドライフラワーギフトコース
ご予約フォーム

line

ラインでお問い合わせ